加納施術院
体の痛み・病気など、何でもお気軽にご相談下さい。
加納施術院:DATA | |
所在地 | 〒003-0024 北海道札幌市白石区本郷通13丁目南5-16 |
TEL | 011-866-1819 |
FAX | 011-866-1819 |
URL | http://www.itami-jiten.jp/detail/746.html |
行っている治療 | 整体、カイロプラクティック |
営業時間など | |
駐車場 | 有 店舗前に有り |
アクセス | (最寄駅) ○地下鉄東西線・南郷13丁目駅・3番出口徒歩1分■"南郷の湯"斜め向い |
お役立ち情報 | ●医学団体 日本成人病予防協会推奨施術院 ●NPO法人日本カイロプラクティック教育諮問委員会会員 ●米国アカデミーカイロプラクティック医師協会会員 ●日本カイロプラクティック連合正会員 |
加納施術院の地図
整体・加納施術院の詳しい情報です!
■施術料■
●初回 5000円(エブリ・サプリ 1050円付き)
●2回目以降 4000円( 〃 )
●回数券 *5回券 19000円 *11回券 40000円
●O脚お試し 7000円
●O脚回数券 *5回券 32000円 *10回券 60000円 *15回券 84000円
■カイロプラクティックとは [三省堂 新明解国語辞典・金田一京助 第六版 2005年2月10日発行より引用]
カイロプラクティック〔chiropracticchiro=ギリシャ語で、手の意〕
背骨や骨盤のゆがみを徒手によって矯正する治療法。
〔広義では、薬物や手術による方法を除く体操・食餌(ショクジ)・物理療法を含む治療法を指す〕
『健康日本21』とは、厚生労働省が推進する国民健康増進プランです。
すべての国民が健やかで心豊かに生活できる活力ある社会を作るために、2010年度達成を目指して具体的提示をしています。
札幌市を始め各市町村でも『健康さっぽろ21』のように健康作り基本計画を策定し、健康作りを進めています。
この計画で掲げている健康づくりの課題の中で、健康な生活を送るための基本となる『栄養・運動・休養』は、健康の三原則でもあり、カイロプラクティックの広義に記されている内容と同じ意味であります。
○痛みは日々の生活習慣の積み重ねで引きおこされます。
施術の目的は本来ある自然治癒力を引き出すためにありますが、自分の健康は自分でつくるしかありません。そのために痛みの原因は何か?生活習慣の改善方法はどうすれば良いかをご相談下さい。
○健康管理士一般指導員・総合指導士によるカウンセリング無料
■その他
○無料体験、カイロ教室開催中(60~120分)
○カイロプラクティック整体技術、美容カイロエステ覚えたい方募集中
○スタッフ募集中!
※すべて予約必要
上記店舗情報については、データが古くなっている場合があります。治療内容などは念のため直接お店にお尋ねして確認して頂けますようお願い致します。掲載されていても、すでにそのサービスをしていない場合、お店にそのサービスを要求することはしないでください。
- 次のページへ:松本カイロプラクティックトリートメント
- 前のページへ:ほぐしテック名取肩こり腰痛センター
整体・リフレクソロジーナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 大仁堂カイロプラクティック・ヘルシースリム日吉 神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目5−3−501 電話045-564-4134
- トータルリラクゼーションちゅら 沖縄県那覇市天久2丁目31−16−2F 電話098-867-7535
- あぴあ氣功整体院 長野県諏訪市大字四賀赤沼1650 電話0266-75-0883
- 小野カイロプラクティック研究所 兵庫県神戸市中央区橘通2丁目1−6 電話078-382-3456
- くまみやすらぎ健康センター 奈良県奈良市南城戸町39−1 電話0742-23-3978
- メディカルサロン海 千葉県南房総市千倉町川戸1054−23 電話0470-44-1061
- うつぼ接骨院 大阪府大阪市西区靭本町3丁目3−3 電話06-6441-7891
今日のお勧め記事 ⇒ 腰痛のツボ
腰痛は男性が最も多く抱えている不調です。 腰痛のタイプはさまざまですが、一般的に言われる慢性的腰痛が、「慢性筋・筋膜性腰痛」です。 長時間デスクワークを続ける20代から50代くらいにかけて起こりやすく、症状は腰が重く鈍い痛みを感じがします。 椎間板ヘルニアやぎっくり腰のようにすごく痛みを感じるものではなく、たまにはラクになることもあるのであまり真剣に治そうと思わないものです。 腰部の筋肉の緊張や炎症等によって痛みを感じますが、医者にいっても筋肉や関節、靭帯、椎間板等に異常が
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。