ユニバース・スポーツ整体
スポーツ整体
★スポーツ整体
<トレーニング>
ボディビル日本チャンピオンが経営するジムです。岡山でもパーソナルトレーナーとして屈指の実績があります。
パーソナル契約コース(6ヶ月~)
実践的なトレーナー養成コース(3ヶ月)
高い効果実績のある減量コース (3ヶ月~)
ユニバース・スポーツ整体:DATA | |
所在地 | 〒702-8022 岡山県岡山市南区福成3丁目6-8 |
TEL | 086-262-4562 |
FAX | 086-239-4565 |
URL | http://www.awaishiki.com/ |
行っている治療 | 整体、カイロプラクティック・各種学校・教室、各種スクール・教室(療術)、スポーツ教室、スポーツクラブ、スポーツ施設、スポーツ団体、スポーツトレーナー |
営業時間など | 月曜~土曜 10:00~23:00 祝日(自主トレ) 10:00~13:00休業日 日曜日 |
駐車場 | 約30台 |
アクセス | (バス) ○岡山駅より労災病院行き急行 松浜町下車1分 (その他) 機工センター近く |
お役立ち情報 |
ユニバース・スポーツ整体の地図
整体・ユニバース・スポーツ整体の詳しい情報です!
★スポーツ整体
<トレーニング>
ボディビル日本チャンピオンが経営するジムです。岡山でもパーソナルトレーナーとして屈指の実績があります。
パーソナル契約コース(6ヶ月~)
実践的なトレーナー養成コース(3ヶ月)
高い効果実績のある減量コース (3ヶ月~)
<営業時間>
●月曜日~土曜日/10:00~23:00
●日曜・祝日(自主トレ)/10:00~13:00
<料金体系>
■月契約(入会時2ヶ月分先払い)
男性会員/8000円
女性会員/6000円
■半年契約
男性会員/40000円
女性会員/30000円
■年契約(毎月払) ウチ一番の人気コースでっせ!
男性会員/6050円/月
女性会員/5050円/月
■年契約(一括払)
男性会員/70000円
女性会員/55000円
■グループ契約 5名以上
男性・女性会員/30000円/人
■グループ契約 8名以上
男性・女性会員/20000円/人
■パーソナル半年契約 1回30分週3回まで
男性・女性会員/200000円~
■パーソナル半年契約 1回60分週3回まで
男性・女性会員/300000円~
ユニバースの会員になると、練習以外に筋肉の簡単で効果的なほぐし方も指導しますから、
肩こり・腰痛のひとは体力もついて、腰痛・肩こり予防も出来まっせ!
<筋肉調整・整体>
筋肉調整とは?
動き・動作の改善で...
肩の上がらない人が、上がれば良い!
ヒザが痛くてしゃがめない人がしゃがめれば良い!
ねんざなどで、歩けない人が歩ければ良い!
という考えで、筋肉を動かすことで、動作や痛みを改善する方法です。
特徴としては、即効性があること。
打撲・ねんざ・ギックリ腰・ヒザ痛・野球肩等々...
短時間・少ない回数で効果があります。
ねんざで足首などが腫れたまま、足を引きずって来られて
30分程度の調整で、ふつうに歩いて帰れます。
◆料金と時間については、1回約30分程度
初回/5000円
2回目から/4000円
≪予約制です≫
上記店舗情報については、データが古くなっている場合があります。治療内容などは念のため直接お店にお尋ねして確認して頂けますようお願い致します。掲載されていても、すでにそのサービスをしていない場合、お店にそのサービスを要求することはしないでください。
- 次のページへ:青森カイロプラクティックセンター
- 前のページへ:安浪整骨院
整体・リフレクソロジーナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 大仁堂カイロプラクティック・ヘルシースリム日吉 神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目5−3−501 電話045-564-4134
- トータルリラクゼーションちゅら 沖縄県那覇市天久2丁目31−16−2F 電話098-867-7535
- あぴあ氣功整体院 長野県諏訪市大字四賀赤沼1650 電話0266-75-0883
- 小野カイロプラクティック研究所 兵庫県神戸市中央区橘通2丁目1−6 電話078-382-3456
- くまみやすらぎ健康センター 奈良県奈良市南城戸町39−1 電話0742-23-3978
- メディカルサロン海 千葉県南房総市千倉町川戸1054−23 電話0470-44-1061
- うつぼ接骨院 大阪府大阪市西区靭本町3丁目3−3 電話06-6441-7891
今日のお勧め記事 ⇒ リフレクソロジーの足裏図
足裏の反射区図になります。 足裏には先ほど説明したようにカラダ全身の臓器や器官が映し出されています。 これら反射区は左右対称ではない点に注意してください。 チェックしていただきたいのですが、親指を頭として見てください。 足の裏がカラダの臓器の位置のとおり表しています。 例えば、左足には心臓があり、右足には肝臓があります。 そういう風に見ていただけるとだいたいの位置がお分かりいただけると思います。 足裏の反射区図はカラダの臓器、器官と同じように位置するといっても、東洋・西洋と
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。