カモミール
フィトテラピーとアロマテラピーの学校
「健康で美しくありたい」をテーマにしています。
ご来店をお待ちしております。
カモミール:DATA | |
所在地 | 〒949-5411 新潟県長岡市来迎寺3944 |
TEL | 0258-92-5077 |
FAX | 0258-92-5169 |
URL | http://www.herb-k.jp/ |
行っている治療 | 整体、アロマテラピー、フットケア、リフレクソロジー |
営業時間など | ●サロン●(OPEN~最終受付) 10:00~18:00 ●ショップ● 13:00~20:00休業日 水曜日 |
駐車場 | 有 |
アクセス | (最寄駅) ○JR線・来迎寺駅徒歩5分 (車) ○原信様から約3分 (その他) 詳しいアクセスにつきましてはお気軽に電話でお問い合わせください。 |
お役立ち情報 | これから夏本番!フィトテラピーで夏の日焼け対策をしてみませんか? |
カモミールの地図
整体・カモミールの詳しい情報です!
***植物療法をベースにした癒しのサロン****
植物の自然治癒力を使い健康的な美しさを手に入れましょう
ハーブをはじめとする植物の中には、健康や気持ちを整える効果を持つものが700種近くも知られています。
効果的に、また、より楽しめるように、当店ではハーブに関するカルチャースクールを開催しています。
ぜひご参加ください。
◆フィトテラピーとは?
ハーブをはじめとする植物の治癒力を使って、体の不調、皮膚のトラブル、病気 の予防などに活用していくヨーロッパ育ちの伝統医学。「アロマテラピー」」もその1つです。
アロマテラピーは「エッセンシャルオイル」を 使うもの。フィトテラピーでは、ハーブを入浴材にしたり、湿布したり、くだいてすり込んだりと、ストレートに使うことも…。ハーブティーもその一つです。
◆ハーブを正しく使いましょう
正しく使いこなす知恵とテクニックさえあれば、やさしく体を癒してくれます。
日本ではフィトテラピーはまだまだこれからの分野ですが、ヨーロッパの一部地域ではフィトテラピストは国家資格として認められています。
≪フィトテラピスト養成講座カリキュラム≫
○本科
【ヘルス&ビューティーコース】
ハーブの使い方からマッサージまで、美と健康についてトータルに学ぶコースです。
・初級
・中級
・上級
【ホリスティックコース】
心と体の調和を追及したホリスティック=(全体的調和)コース。
植物の知識はもちろん、ボディ・ケアや、メンタル・ケアの習得を目指した講座です。
・初級
・中級
・上級
≪EAJ(日本アロマ環境学協会)検定受験対応講座≫
※検定に挑戦したい方はもちろん、アロマを楽しみたい方にもおすすめ!
※講座は 全7回 好きな会だけの受講もできます(詳しくはお問い合わせください)
※長岡教室・新潟教室あり
スケジュールにつきましては カモミールホームページhttp://www.herb-k.jp/でご確認ください。
※詳しい内容はご案内のタブよりご覧いただけます※
~ご来店お待ちしております♪~
上記店舗情報については、データが古くなっている場合があります。治療内容などは念のため直接お店にお尋ねして確認して頂けますようお願い致します。掲載されていても、すでにそのサービスをしていない場合、お店にそのサービスを要求することはしないでください。
- 次のページへ:脊椎ハウス
- 前のページへ:桐生ホリスティック健康塾
整体・リフレクソロジーナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- ボディサポート整体院 静岡県焼津市東小川2丁目17−1 電話054-270-7874
- カイロプラクティック中津 大分県中津市大字牛神89−9 電話0979-25-3725
- クリニカルカイロプラクティック駅南 新潟県新潟市中央区鐙西1丁目2−2 電話025-384-0567
- 壮快カイロプラクティック・門前仲町院 東京都江東区深川2丁目5−8 電話03-3643-5374
- リンパセラピーkarma 奈良県奈良市大宮町2丁目4−5−301 電話0742-35-5100
- 健康アトリエ 東京都台東区東上野3丁目25−2 電話03-6803-2510
- カイロオステ院α 長野県千曲市上山田温泉4丁目15−3 電話026-276-2705
今日のお勧め記事 ⇒ リフレクソロジーの効果
リフレクソロジーをすることによって以下のような効果が期待されます。 まずわかりやすいのは、リラックス効果があります。 人の手によって、オイルやクリームを塗り肌をすべらすためとても気持ちがよく心身ともにリラックスできてストレス解消にも役立ちます。 最近では強く押されるのが気持ちいいという方が増えているため、手ではなく棒などを使用しているところもあります。 落ち着く音楽がかかっていたり、アロマで香りを楽しめたりと五感を楽しめる雰囲気であれば、さらにリラックスできるでしょう。 自
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。