岡田カイロプラクティック浜松整体院
急性・慢性の痛み・体の不調などお気軽にご相談下さい。無痛矯正
心も体もスッキリ気持ち良い自然療法です。
お気軽にご相談下さい。
岡田カイロプラクティック浜松整体院:DATA | |
所在地 | 〒430-0816 静岡県浜松市南区参野町225-1 |
TEL | 053-462-9923 |
FAX | - |
URL | http://chiro1.hamamatu.org/ |
行っている治療 | 整体、カイロプラクティック |
営業時間など | |
駐車場 | 有 |
アクセス | (バス) ○領家郵便局停留所・徒歩2分 ○本郷南停留所・徒歩2分 (車) ○JR浜松駅から10分 (その他) 参野町交差点すぐ角から2軒目 |
お役立ち情報 | <AKS総合自然療法> 日本AKSカイロプラクティック協会会員 |
岡田カイロプラクティック浜松整体院の地図
整体・岡田カイロプラクティック浜松整体院の詳しい情報です!
■予約受付時間/9:00~20:00
20:00以降でも施術はおこないます。
<カイロプラクティック>
日本CBRカイロプラクティック協会
CA日本カイロプラクティック協会
ボディーバランス研究会
<AKS総合自然療法>
日本AKSカイロプラクティック協会会員
<O脚矯正・X脚矯正>
静岡O脚・X脚バランス整体協会
日本O脚・X脚リサーチ協会理事
●無痛矯正
ソフトで痛みの無いカイロプラクティック・整体ですので、
子供からお年寄りまで安心して矯正を受けられます。
「カイロプラクティックや整体は、ボキボキして痛そう、怖そう」と思っていませんか?
当院では、ソフトで気持ちの良い施術を心がけています。
お気軽にカイロプラクティック・整体の矯正を受けてみて下さい。
●カイロプラクティックとは
脊椎・骨盤を矯正することによって神経の圧迫を取り除き
身体機能の回復をはかるアメリカ生まれ療法です。
主に手技によって矯正を行いますが、特殊な矯正器具や矯正用ベッドなどを用いての矯正も行います。
●整体とは
整体とは手や補助的に道具を用いて体を整える民間療法を総称して整体といいます。
整体というとボキボキするのを想像するかもしれませんが、
当院では、ソフトで痛みの無い整体ですので安心です。
●AKS総合自然療法とは
骨格構造を矯正し生体の神経生理機能の回復を図り、
健康を増進する新しい療法で一般的な矯正に加え、
特殊な器具を用いて無痛で矯正する最新の方法など多種多様です。
●コンピュータを導入
最先端技術による分析に基づき、神経機能の異常箇所を検出したり、施術成果を確認し、
記録することで個人個人に最適な施術を提供出来るようになりました。
●O脚矯正・X脚矯正
O脚やX脚は見た目が悪いだけでなく、様々な身体の不調に関係しています。
当院は静岡県内でも数少ないO脚矯正やX脚矯正も行っているカイロプラクティック整体院です。
●施術料
一般施術料(腰痛・肩こり・頭痛等のカイロプラクティック・整体の施術)
1回4200円(初回のみ相談料込5250円)
O脚矯正・X脚矯正(O脚・X脚矯正は一般施術と一緒に行うことはできません)
1回4200円(初回のみ相談料込5250円)
一般施術(カイロプラクティック・整体)とO脚・X脚矯正は
施術・料金共に別々になりますので、ご了承下さい。
上記店舗情報については、データが古くなっている場合があります。治療内容などは念のため直接お店にお尋ねして確認して頂けますようお願い致します。掲載されていても、すでにそのサービスをしていない場合、お店にそのサービスを要求することはしないでください。
- 次のページへ:瀬戸長生療院
- 前のページへ:中村カイロプラクティックオフィス
整体・リフレクソロジーナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- ボディサポート整体院 静岡県焼津市東小川2丁目17−1 電話054-270-7874
- カイロプラクティック中津 大分県中津市大字牛神89−9 電話0979-25-3725
- クリニカルカイロプラクティック駅南 新潟県新潟市中央区鐙西1丁目2−2 電話025-384-0567
- 壮快カイロプラクティック・門前仲町院 東京都江東区深川2丁目5−8 電話03-3643-5374
- リンパセラピーkarma 奈良県奈良市大宮町2丁目4−5−301 電話0742-35-5100
- 健康アトリエ 東京都台東区東上野3丁目25−2 電話03-6803-2510
- カイロオステ院α 長野県千曲市上山田温泉4丁目15−3 電話026-276-2705
今日のお勧め記事 ⇒ リフレクソロジーの足裏図
足裏の反射区図になります。 足裏には先ほど説明したようにカラダ全身の臓器や器官が映し出されています。 これら反射区は左右対称ではない点に注意してください。 チェックしていただきたいのですが、親指を頭として見てください。 足の裏がカラダの臓器の位置のとおり表しています。 例えば、左足には心臓があり、右足には肝臓があります。 そういう風に見ていただけるとだいたいの位置がお分かりいただけると思います。 足裏の反射区図はカラダの臓器、器官と同じように位置するといっても、東洋・西洋と
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。