よしの鍼灸整骨院
◎ときはま線沿い 駐車場・キッズスペースあり
☆健康維持、機能障害の進行防止や改善は何よりも日々の健康管理が大切です。
そのお力になれるよう、また痛み・辛さから解放されるよう、心身ともに納得していただける治療を心がけています。
☆歩行困難な方は往診も致します。
よしの鍼灸整骨院:DATA | |
所在地 | 〒591-8033 大阪府堺市北区百舌鳥西之町2丁549-2 |
TEL | 072-254-5717 |
FAX | 072-254-5717 |
URL | |
行っている治療 | 整体、あん摩マッサージ指圧、あん摩マッサージ指圧・はり・きゅう、接骨・柔道整復、電気療法、はり(鍼)、はり・きゅう(鍼・灸) |
営業時間など | 午前(月~土) 08:30~12:00 午後(月・火・木・金) 04:00~08:00休診日:日曜日、祝日、水・土曜日の午後 |
駐車場 | 2台 駐車料金 無料 建物裏側 3、5番に停めてください |
アクセス | (最寄駅) ○地下鉄御堂筋線・南海高野線・中百舌鳥駅徒歩15~20分 車で5分 ○泉北高速鉄道線・深井駅・中百舌鳥駅徒歩15~20分 車で5分 ○JR阪和線・百舌鳥駅・上野芝駅徒歩10~15分 車で5分 (車) ○深井方面から北条1丁目交差点を中百舌鳥方面へ右折 約1分 ○中百舌鳥方面からときはま線を泉北1号線方面へ直進 約5分 (その他) ※ときはま線沿いにあります。 ※地図をクリックしてください! |
お役立ち情報 |
よしの鍼灸整骨院の地図
整体・よしの鍼灸整骨院の詳しい情報です!
◆受付時間◆
午前:8:30~12:00 月~土曜日
午後:4:00~8:00 月・火・木・金曜日(休業日:水・土曜日の午後、日祝)
◆保険診療(各種健康保険、労災、交通事故)◆
※骨折脱臼においては医師の同意が必要となります。
<整骨治療>
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
<鍼灸治療>
腰痛症・五十肩・頚腕症候群・頚椎捻挫後遺症・神経痛・リウマチ等
※上記疾患においては医師の同意により保険適用も可です。ご相談ください。
<あんま・マッサージ・指圧治療>
関節拘縮・筋麻痺・その他
※医師の同意により保険適用も可です。ご相談ください。
※歩行困難な方は往診も致します。ご相談ください。
◆対象症状◆
腰痛・膝痛・肩こり・偏頭痛・坐骨神経痛・眼精疲労・手足のしびれ・足のむくみ
腰痛症・五十肩・頚腕症候群・頚椎捻挫後遺症・神経痛・リウマチ
その他スポーツ障害による肘の痛み・膝の痛み・足首の痛み など
上記症状以外でもお気軽にご相談ください。
◆治療器具◆
低周波治療器・牽引装置(腰痛・頚痛)・マッサージベッド(ウォーターベッド)・湿性温熱治療器
高電位治療器・足のエアマッサージ器・マイクロ波治療器・赤外線治療器
上記店舗情報については、データが古くなっている場合があります。治療内容などは念のため直接お店にお尋ねして確認して頂けますようお願い致します。掲載されていても、すでにそのサービスをしていない場合、お店にそのサービスを要求することはしないでください。
- 次のページへ:カイロプラクティックいっぷく堂
- 前のページへ:白根整体院
整体・リフレクソロジーナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- KCSセンター玉島院 岡山県倉敷市玉島3丁目9−23 電話086-525-0099
- こころ骨格健治施療院 三重県伊勢市藤里町1−261 電話0596-27-8140
- リラクゼーションルームほっとスタジオ 東京都昭島市田中町2丁目27−5 電話042-843-5184
- 癒し処倉田屋/松本本店 長野県松本市中央2丁目6−9 電話0263-32-5856
- アトラス・セラピー 奈良県奈良市富雄元町2丁目5−20−301 電話0742-41-6477
- 洛北整体院 京都府京都市左京区下鴨森本町6−101 電話075-723-6757
- 御楽肩コリ腰痛センター 愛知県名古屋市昭和区御器所通2丁目4−1 電話052-841-1899
今日のお勧め記事 ⇒ 冷え性のツボ
近年、冷え症でいつも足が冷たいといった悩みを抱えている人が増え、女性の2人に1人は冷え症だといわれています。 また女性だけではなく、働き盛りの男性や子供にまで層が広がってきているようです。 冷え性とは特定の病名を指すわけではなく、長期間にわたってカラダの特定な部位のみが冷たくなり、不快に感じる状態をいいます。 最も多いタイプは手足の冷えで、手足は、血液を送り出す心臓から最も遠い部分のためどうしても冷えやすくなります。 冷え性の原因 考えられる冷え性の原因は、カラダ全体の血液
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。