サービカルカイロプラクティックセンター
日々移り変わるカラダの体調回復のサポートからアドバイス!
当院では、皆さまの日々移り変わるカラダの体調回復のサポートからアドバイス。
そして、それらの技術を修得出来る場を提供しております。
全てをお伝えするのは難しいのですが、その一端でもわかりやすく解説できるよう心がけております。
サービカルカイロプラクティックセンター:DATA | |
所在地 | 〒703-8271 岡山県岡山市中区円山90-9-109 |
TEL | 086-276-7352 |
FAX | - |
URL | http://www.wellness-research.co.jp/ |
行っている治療 | 整体、カイロプラクティック |
営業時間など | |
駐車場 | 有 |
アクセス | (バス) ○両備バス・曹源寺前停留所・西へ700m (車) ○岡山駅、高島駅、東岡山駅から約18分 (その他) 天満屋ハピータウン向い YSタウン円山1F |
お役立ち情報 | ―スタッフ― 健康運動指導士 ・ ヘルスケアトレーナー ・ 心理指導員 ・ 管理栄養士等の多数のスペシャリストが対応致します。 |
サービカルカイロプラクティックセンターの地図
整体・サービカルカイロプラクティックセンターの詳しい情報です!
●○●カイロプラクティック●○●
腰痛・肩こり等でお悩みの方へ。
ちゃんと原因から治していますか。
カイロプラクティック療法とは、
歪みを矯正し、自然治癒力を最大限に高める!
米国で発展してきた療法です。
当院のカイロプラクティック療法では、まず正しい考え方と種々の検査に基づき、骨の変位を、手技により、正常な位置に正確に戻すことで、人間が本来持っている自然治癒力を最大限に発揮させる根治療法です。
これは、背骨や骨盤をボキボキとさせるものとは根本的に異なるものです。
カラダの不具合は
『構造』『精神』『栄養』の3つのバランスが崩れた時に起こるものです。
当院はお客様との問診を大切にしており、構造の基礎となる骨格の歪みを正し、
神経節への施術とアドバイスを行い、体を作る栄養素の的確なアドバイスができるよう
密接なコミュニケーションをさせていただいております。
<STEP1>原因の追究・診断
特に初診の時には重要となる問診と検査を正確に行います。
<STEP2>施術
問診、所見、検査により多種な技術の中から、各お客様に合った療法で施術していきます。
<STEP3>生活指導による病気の予防
生活習慣の一部に痛みの原因が隠れていることもあります。
それを回避したり、カラダへ負担の掛からない方法へ移行できるようアドバイスしていきます。
【料金・施術料】
初回/初回施術料\3500円+初検料\1500円 \5000-
2回目以降/\3500-
上記店舗情報については、データが古くなっている場合があります。治療内容などは念のため直接お店にお尋ねして確認して頂けますようお願い致します。掲載されていても、すでにそのサービスをしていない場合、お店にそのサービスを要求することはしないでください。
- 次のページへ:健康サロンかおり
- 前のページへ:アートカイロプラクティックオフィス札幌クラーク院
整体・リフレクソロジーナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- KCSセンター玉島院 岡山県倉敷市玉島3丁目9−23 電話086-525-0099
- こころ骨格健治施療院 三重県伊勢市藤里町1−261 電話0596-27-8140
- リラクゼーションルームほっとスタジオ 東京都昭島市田中町2丁目27−5 電話042-843-5184
- 癒し処倉田屋/松本本店 長野県松本市中央2丁目6−9 電話0263-32-5856
- アトラス・セラピー 奈良県奈良市富雄元町2丁目5−20−301 電話0742-41-6477
- 洛北整体院 京都府京都市左京区下鴨森本町6−101 電話075-723-6757
- 御楽肩コリ腰痛センター 愛知県名古屋市昭和区御器所通2丁目4−1 電話052-841-1899
今日のお勧め記事 ⇒ むくみのツボ
現代社会でのストレスや運動不足等のせいでカラダのあちこちが凝ってしまう。 凝ることにより筋肉の中の毛細血管が収縮してしまい血の巡りが悪くなるのでむくみが起こってしまいます。 足の血流が悪くなると、老廃物を腎臓に送る役割のリンパの流れも悪くなり老廃物がカラダに溜まったままになると、余分な水分や老廃物が皮膚の下に過剰に貯留してしまうため、結果むくんでしまいます。 普通に水をとってもむくむことはありません。 一時的には体重が増えますが、次第に尿となって排出されます。 むくんで体重
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。