整体のセルフケア
寝る前に簡単ストレッチ!
疲れて筋肉が固まったまま寝てしまうと、次の日に疲れが持ち越され、場合によっては、痛みが生じることもあります。
寝る前にはストレッチを行い筋肉を緩め、眠りにつく習慣をつけましょう。
1)肩こり・五十肩に効くストレッチ
・肘をしっかりつかみます。
・息をはきながらカラダを横に倒します。
ねじれないようにまっすぐ伸ばしましょう。
これを左右おこなってください。
2)腰痛に効くストレッチ
・仰向けに寝て、両膝を曲げます。
・両膝をつけたまま左方向に倒します。
このとき両肩は床からはなさないようにしてください。
腰がしっかり伸びていることを実感してください。
・次は肩、胸の方向に膝をひきつけます。
仰向けで片膝を抱えるようにしてください。
太ももの裏がしっかり伸びているかチェックしてください。
左右行いましょう。
これらは継続することによって、効果が得られますので寝る前や空いた時間でやってみてください。
- 次のページへ:リフレクソロジーの種類
- 前のページへ:リフレクソロジーの効果
整体・リフレクソロジーナビのおすすめ業者一覧はこちら。
今日のお勧め記事 ⇒ 整体について
整体,コリ,痛み,リラクゼーション,鍼灸院,カイロプラクティック,マッサージ,指圧 患者さんの目的によってどこの治療院がいいのかは異なってきます。 目的を大きく分けると3つに分類されます。 コリや痛みをとるための「治療系」、疲労やストレスを解消したい「リラクゼーション系」がいいのか、またO脚や小顔になりたい等の「美容系」です。 現在では、治療、リラクゼーションを一緒にやっているところが多くなっていますので、ちゃんとはっきりとどう改善したいのかはっきりして決められるといいでし
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。